
RECRUIT募集職種詳細
バックエンドエンジニア
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
配属Unit・Team | Engineer Unit/開発部 |
仕事内容 | 動画広告サービス「VeleT」や「新規プロジェクト」の設計、開発、保守運用に携わります。 自社サービス開発のため、技術選定などエンジニアリングに関する裁量も大きく、客先常駐もありません。 シビアな性能が要求される動画広告配信の効率的・安定的・低コストな運用、複雑な広告配信制御を円滑に行うためのダッシュボード開発、配信効果の分析・レポーティングなど、様々な要素が絡み合う広告効果の最適化を追及しながら取り組んでいます。◆動画広告ネットワーク VeleT◆ ブランドリフトおよびパフォーマンスの効果測定が可能な国内最大級のスマートフォン動画広告ネットワーク。動画広告の最適化に必要な「定量×定性」の効果を動画制作、品質管理、改善までワンストップで分析することで、動画の活用 目的や指標に適した運用を行っています。 クライアントにセグメント配信やアンケート付き配信等の機能を提供、大手メディアと提携しており、月間3,000万を超えるアクセスを円滑にさばきつつ、安定した動画配信環境の構築を行っています。 【具体的な業務内容】 【開発環境】 【今後取り入れたい技術】 【企画・開発の流れ】 【チームの構成】 【開発手法】 【ここで働く魅力】 ◆エンジニアチーム立ち上げフェーズ |
募集理由・ミッション | これまで、スピード重視でプロダクト開発を進めてきた結果、プロダクトに新しい機能を追加する余裕を持てていない状況です。 その為「VeleT」のサーバーサイドの開発を、お任せしたいと思っています。 開発スピードを保ちつつ、どのように「技術負債の返済/成長を阻害しない保守運用/新たな機能の追加」を両立していくか、ぜひ知恵を貸してください。 |
応募条件 | 【MUST/必須経験】 ・ITまたは、Web業界の企業での2年以上の開発経験 ・Git等バージョン管理システムを用いたチーム開発の経験 ・製品やサービスをリリースした実績【WANT/歓迎経験】 ・Web APIの開発またはクラウド環境を使用した開発の経験 ・広告配信サービスでの開発経験 ・MySQLなどリレーショナルデータベースのテーブル設計や使用経験 ・GitHub ActionsなどのCI/CDサービスの使用経験 ・Linuxサーバー、Dockerなどのコンテナ技術の使用経験 ・サーバーサイド以外の技術に関する知識 ・Scala、Javascript、Goいずれかでの開発経験 / AWSの使用経験 ・スクラム含むアジャイル開発経験 |
求めている人物像 | ・開発のみならず、他部署との連携をとりながらクライアント目線に寄り添い、開発を行っていただける方 ・少人数組織でサービス/プロダクト開発したい方 ・新しい技術の利用、習得に前向きな方 ・自社開発環境でチーム内外問わず周りに相談できる方 ・積極的に自分の役割を増やそうとする方 ・事業の拡大に貢献することに興味のある方 ・ビジネスマインドを持ったエンジニア |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目20−18 三富ビル新館 9階 ※コロナ対策として2022年1月末まで在宅を推奨。現在は出社と在宅の併用を実施中。 |
勤務時間 | フレックスタイム(コアタイム/11:00〜17:00) |
給与 | 月収:50万円〜(基本給+固定残業代45h分) 想定年収:600万円〜850万 ※前職の給与を考慮します。 給与改定:年2回(半期の個人評価で確定) 試用期間:6ヶ月(短縮の場合あり) |
賞与 | 年1回(決算賞与)※決算月:11月 ※会社業績×個人評価で金額を確定します。 |
インセンティブ | 月間:定量MVP・定性MVP・いいね賞 年間:MVP西田賞・MVP岩城賞 動画案アイディア採用インセンティブ リファラル採用インセンティブ |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 祝日 GW 夏季休暇(7−9月の間で5営業日)※入社月によって変動あり 冬季休暇(年末年始:12/30〜1/3) 年次有給休暇(10〜20日/初年度:入社時5日、半年後5日付与) その他特別休暇(産前・産後、育児、看護、介護、生理、結婚、出産、忌引) ※年間休日120日以上 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 通勤交通費支給(上限5万円/月) 営業交通費全額支給 定期健康診断 インフルエンザ予防接種(全額負担) 社内フリードリンク(コーヒー、カフェラテ、水) 食事補助(OFFICE DE YASAI) 髪型・服装自由 資格取得支援制度(条件あり) 外部セミナー書籍購入補助制度(条件あり) 独立支援制度 社員旅行(年1回:国内) 社内イベント多数 業務用PC・ワイヤレスマウス・外部モニター支給 社用携帯支給(条件あり) 営業用タブレット支給 社内部活動補助制度 社員交流補助制度 リフレッシュ制度(3営業日以上の連続有給休暇取得で3万円支給) |
選考フロー | 書類選考→スキルテスト→一次面接→適性診断・最終面接→内定 ※変更の場合あり |

RECRUIT募集職種一覧